
歯列矯正中の食事事情!外食で気を付けるべきポイントとは?
大人の矯正歯科2025/4/18
このページの監修者

河合歯科 矯正歯科
Contents
はじめに:矯正中でも外食はできる?

矯正中でも外食は可能!
歯列矯正中でも外食を楽しむことは十分可能です。しかし、器具や治療に影響を与えないためにいくつかの注意点を守る必要があります。
ワイヤー矯正・マウスピース矯正
それぞれの注意点
ワイヤー矯正:装置に食べ物が絡まりやすいため、柔らかい食材やバラバラになりにくい料理を選ぶことが大切です。固いものや粘着性の高い食材は器具を破損させる恐れがあるため、避けるよう心がけましょう。
マウスピース矯正:食事の際には必ずマウスピースを外す必要があります。装着したまま食事すると、器具の変形や着色のリスクが高まるだけでなく、衛生面でも問題が出てきます。また、虫歯や歯周病のリスクを下げるために、食後には歯磨きやマウスピースの清掃をおこなうことも重要です。
外食での注意ポイント
【ワイヤー矯正編】

固いもの/
くっつきやすいものは避ける
例えばナッツ類、フランスパンのような硬いパン、キャラメルやガムなど粘り気のある食べ物や硬い食べ物は装置やワイヤーに負担をかけてしまいます。場合によっては器具の破損や治療の遅れにもつながります。固いもの/くっつきやすいものを完全に避ける必要はありませんが、普段通り食べるのではなく器具に負荷がかからないよう注意をはらいながら食べるようにしましょう。
器具に挟まりやすい料理
料理によってはワイヤーやブラケットに挟まりやすいものもあります。例えば、ほうれん草や海苔といった繊維質の多い食材や、細かい粒状の料理(ごま、きな粉など)などです。外食時にこれらの食事を選ぶ際にはゆっくり噛み、器具への負担をできるだけ減らす工夫をしましょう。
食後はできるだけ
歯磨き or うがいを
食べ物のカスが装置の隙間に残りやすいため、外食先でも食後のケアが大切です。食後はできる限り歯磨きをすることが理想的ですが、歯磨きが難しい場合は、最低限うがいをして口内を清潔に保つよう心掛けましょう。外出時には歯間ブラシや携帯用の歯磨きセットを持参すると便利です。
調整直後でも
安心して食べられる料理
ワイヤー矯正では、装置の調整直後に歯が痛む場合があります。このようなときには、固すぎず噛む力をあまり必要としない料理を選ぶのがおすすめです。例えば、スープや煮込み料理、豆腐や卵料理、やわらかいパスタなどは比較的食べやすいです。
外食での注意ポイント
【マウスピース矯正編】

食前に必ずマウスピースを外す
マウスピースを装着したまま食べると、食べ物が挟まったり、マウスピースが破損・変形したりといったトラブルの原因となります。また、着色や臭いがつく可能性もあります。食事の前にはお手洗いなどに行ってマウスピースを外しておきましょう。
食後は歯みがき&
マウスピース洗浄も忘れずに
食事を終えたら、マウスピースを再装着する前に歯みがきをおこないましょう。食べかすや糖分が歯に残ると虫歯のリスクが高まってしまいます。歯磨きグッズを携帯しておき、丁寧なオーラルケアを心掛けましょう。どうしても歯磨きが難しい場合は、口をよくゆすいでからマウスピースを再装着してください。
着けたまま飲めるもの/NGなもの
マウスピース装着中には水・ぬるめのお湯・無糖の炭酸水のみ飲むことができます。特に糖分や酸を含む飲み物、例えばスポーツドリンクやコーラは避けましょう。また、熱い飲み物はマウスピースの変形や破損の原因となるため着けたまま飲むのはNGです。
お店にマウスピースを忘れないようにしよう
外食中にマウスピースをティッシュにくるんでおき、そのままお店に忘れてしまうケースは珍しくありません。なるべく専用ケースに保管する癖をつけ、食事後に必ず持ち物を確認する習慣をつけましょう。
矯正中の外食時に便利なアイテム
専用のマウスピースケース
矯正中の外食には、マウスピースを安全に保管するための専用ケースが便利です。外食時にうっかりケースを忘れてしまうと、外したマウスピースをそのままテーブルやポケットに置くことになってしまいます。専用ケースは清潔さを保つだけでなく、紛失を防ぐ役割も果たします。外食の際にはバッグに入れて持ち歩く習慣をつけましょう。
携帯用の歯ブラシセット
食事後に使うための携帯用の歯ブラシセットを持ち歩くと非常に便利です。最近では、コンパクトな歯ブラシや歯磨き粉がセットになっている商品も多数販売されており、持ち運びにもかさばりません。カフェやレストランでの食事後には、隙間時間を活用してお手洗いでサッと歯を磨くことで、虫歯のリスクを軽減できます。
使い捨ての歯磨きシートや
マウスウォッシュ
外食先によっては歯磨きをする時間や場所を確保するのが難しい場合もあります。そのような時に便利なのが、使い捨ての歯磨きシートや液体タイプのマウスウォッシュです。歯磨きシートは歯の表面の汚れを拭き取れるため、時間のない場面で簡易的にオーラルケアが行えます。また、口をすすぐだけでお口をさっぱりさせるマウスウォッシュもおすすめです。矯正中でも工夫しながら外食を楽しみましょう。
矯正実績1,275件以上
千葉ニュータウン周辺の方は
ぜひご相談にいらしてください
千葉ニュータウン中央駅から徒歩2分の河合歯科矯正歯科では、これまで1,275件の矯正治療を手掛けてきました。積み重ねてきた経験と知識を基に、お1人お1人に合った適切な治療をご提供いたします。当院の矯正治療について詳細は以下のページをご覧くださいませ。
このページの監修者

河合歯科 矯正歯科





当院はこれまで
1,275件の矯正治療を
手掛けてきました。
これまで積み重ねてきた
経験と知識を基に、
お1人お1人に合った
適切な治療をご提供いたします。
症例写真








治療開始前の適応検査・治療プラン提案費として、別途3,150円が必要です。
リスク:
マウスピース装着による不快感・痛み、歯根吸収等の副作用があります。矯正後に後戻りすることがあります。
近隣で歯列矯正をご検討の方は
ぜひご相談にいらしてください。
地域最安級19.8万円~