Contents
歯列矯正中に
シーシャを吸ってもいい?
歯列矯正中にシーシャを吸ってもよいですが、できる限り避けるべきです。シーシャにはタバコと同様にニコチンやタールが含まれており一酸化炭素も発生することから、吸うと血流が悪くなり歯が動きにくくなってしまいます。治療計画に影響が出て追加費用がかかったり治療期間が伸びたりする可能性もあるため、矯正中にシーシャを吸うのはおすすめしません。
歯列矯正中にシーシャを吸う
デメリット

代謝が落ちて矯正効果が薄れる
マウスピース矯正中にシーシャやタバコを吸うと、代謝が落ちて矯正効果が薄れる可能性があります。喫煙によるニコチンや一酸化炭素の摂取は、血行を悪化させ、骨の吸収や新たな骨形成に必要な酸素や栄養の供給を妨げます。この結果、歯の動きが遅くなり、治療計画が予定通り進まないことがあります。
マウスピース矯正の場合はシーシャを吸う際はマウスピースを外す必要があります。マウスピースは1日20時間以上装着する必要があり、外す時間が長くなるほど治療効果が出にくくなります。シーシャは1~2時間かけて長時間吸うもののため、頻度が高いと治療の遅れに繋がります。
矯正器具の変色・変形
シーシャやタバコを吸う際に発生する煙や熱は矯正器具に悪影響を及ぼす可能性があります。特にマウスピース矯正はシーシャの熱で変形してしまい歯に適切な力がかからなくなってしまう可能性があります。また、シーシャに含まれるタールがマウスピースや透明なブラケットに付着することで着色して器具が目立つようになってしまうこともあります。
歯が黄ばむ
喫煙時に含まれるタールやニコチンなどの成分は、歯の表面に着色を引き起こします。特にマウスピース矯正中は歯とマウスピースが密着するため黄ばみが進行しやすいです。
虫歯・歯周病になりやすくなる
タバコに含まれる成分が唾液の分泌を減らします。口腔内が乾燥することで雑菌が増殖し虫歯や歯周病のリスクが高まります。歯列矯正中に虫歯や歯周病になってしまうと、治療をおこなうために矯正を中断しなければならない場合もあります。
歯列矯正中に
シーシャを吸う際の注意点
マウスピースは外してから吸う
歯列矯正中にシーシャ(水タバコ)を吸う場合は、必ずマウスピースを外してから吸うようにしましょう。マウスピースは熱や煙に弱く、装着したまま喫煙を続けると変色や変形といったダメージを受ける可能性があります。また、煙やフレーバーの成分がマウスピースに付着すると、見た目が悪くなるだけでなく衛生面にも影響を及ぼします。
ニコチン・タールが
少ないフレーバーを選ぶ
シーシャを選ぶ際には、できるだけニコチンやタールの含有量が少ないフレーバーを選ぶことをおすすめします。ニコチンは血管を収縮させ、歯や骨の代謝に悪影響を及ぼすため、矯正治療の効果が遅れる可能性があります。また、タールは歯の表面に付着し、黄ばみや汚れの原因となるため、歯列矯正中の喫煙では特に注意が必要です。
口腔内の衛生管理を徹底する
喫煙によって口腔内が乾燥すると、虫歯や歯周病のリスクが高まります。喫煙の後にはすぐにうがいや歯磨きを行い、細菌の繁殖を防ぎましょう。
矯正中のおすすめの
リフレッシュ方法

歯列矯正中は食事や飲み物、さらには喫煙などさまざまな制限があります。シーシャ以外のおすすめのリフレッシュ方法をご紹介します。
軽い運動
軽い散歩やストレッチなど、体を動かすことで気分転換ができます。適度な運動は血行を促進し、代謝を高めて矯正効果も高めてくれます。
深呼吸や迷走
深呼吸や瞑想は、心を落ち着かせるのに効果的です。矯正治療中のストレスや焦りを軽減するために、静かな場所で数分間目を閉じ、深く息を吸ったり吐いたりするだけでリラックスできます。
お風呂や温泉でリラックス
お風呂や温泉で体を温めることも、矯正中のストレス軽減におすすめです。体がリラックスするだけでなく、血行が良くなることで歯列矯正の治療効果が向上する可能性もあります。入浴後にストレッチを取り入れるとさらに効果的です。
友達や家族との会話
気軽なおしゃべりや楽しい時間を友人や家族と過ごすことで、日々のストレスを和らげることも重要です。歯列矯正中の不便さについて話すことで共感を得たり、新しいリフレッシュ方法のアイデアを共有してもらえたりすることもあります。
映画や音楽で気分転換
お気に入りの映画を観たり、音楽を聴いたりすることも、簡単にストレスを発散する方法のひとつです。リラックスできる環境で自分の好きな作品に浸る時間を確保することで、矯正治療中のモチベーションも高まるかもしれません。
矯正実績1,275件以上
千葉ニュータウン周辺の方は
ぜひご相談にいらしてください
千葉ニュータウン中央駅から徒歩2分の河合歯科矯正歯科では、これまで1,275件の矯正治療を手掛けてきました。積み重ねてきた経験と知識を基に、お1人お1人に合った適切な治療をご提供いたします。当院の矯正治療について詳細は以下のページをご覧くださいませ。
このページの監修者

河合歯科 矯正歯科





当院はこれまで
1,275件の矯正治療を
手掛けてきました。
これまで積み重ねてきた
経験と知識を基に、
お1人お1人に合った
適切な治療をご提供いたします。
症例写真








治療開始前の適応検査・治療プラン提案費として、別途3,150円が必要です。
リスク:
マウスピース装着による不快感・痛み、歯根吸収等の副作用があります。矯正後に後戻りすることがあります。
近隣で歯列矯正をご検討の方は
ぜひご相談にいらしてください。
地域最安級19.8万円~